意気消沈して曰く

意気消沈して曰く

表現できない「何か」を言葉に変えるために

MENU

黒酢菌君のブログのパクリWeblog、ここに爆誕。

 

初めまして。主にツイッターで活動をしている、ロロ/ロルという者です。

 

twitter.com

 

何故にこの ロロロル:ツイッターでイキり散らかしているどこにでもいる高1 が一念発起しブログを立ち上げるに至ったか、その経緯を語るにあたって、やはり黒酢菌君のことを説明しないわけにはいかないでしょう。

 

 

次のツイートをご覧ください。

 

このそっけない文と共に現れたブログ、その名も「意気揚々として曰く」

何と美しいタイトルなのでしょう。

「この文房具の魅力を伝えたいんだ」といそいそする黒酢菌君が目に浮かぶようです。

 

そんな文章表現の巧い彼ですが、なんと僕と同じ高1なのです。

「同学年の文房具マニアに、こんなにも素敵な言葉を紡げる人がいるのか」

僕は衝撃を受けました。

そして次にこう思ったのです。

「僕も彼の様な素敵なブログをつくりたい」

と。

とすれば、彼から出来るだけのことを学ばなければなるまい、それが「素敵なブログをつくる」ことの近道になるはずだ、そう僕は考えました。

 

さて皆様。

「学ぶ」は「まねぶ」と同源であり、「真似る」とも同じ語源である*1、という事はご存知でしょうか。

「真似る」ことは、「学ぶ」事の基本なのです。

僕はその基本に忠実に、彼のブログから「学ぶ」ために「真似る」手段を用いる事を決意しました。

しかしながら丸パクリでは面白くないし、意味がない。

「真似る」というスタンスをとりながらも、そこを少しひねって自分らしさやユーモアを引き出せないものか、そしてその態度を象徴的にあらわす行為はないものか。

 

そこで僕は考えたのです。

「意気揚々とくれば、意気消沈じゃね??」

と。

 

タイトルをパクりつつ、それを少しひねり自分らしさやユーモアを引き出す。

何と象徴的で、自分の考えにおいてしっくりくる行為ではないか。

 

黒酢菌君のブログのパクリWeblog、ここに爆誕。

 

「意気消沈して曰く」

何卒ごひいきに。

*1:学ぶ(まなぶ) - 語源由来辞典(閲覧日:2018年3月1日)